
ついにデカフェのドリップバッグがデビューしました‼️
ペルーソルイカフェの豆をマウンテンウォーター製法でデカフェネイトしたカフェインレスコーヒー。
いよいよ日本での焙煎がスタートしました!
まずは、最も手にとっていただきやすいドリップバッグから作ってみました。
キャラメルの風味やチョコレートのような甘み、12ozTINのお豆のよりややマイルド且つライトに仕上がっています。
協同組合「Coop Sol Y Cafe」(コープ・ソレ・イ・カフェ)は2008年3月に発足され1000もの生産者たちが集結しており、中にはお米やカカオなどの生産者も含まれています。当初は農業や社会について正しい決断をするために発足されました。
彼らの目標の一つには環境保護、さらに生産者やコミュニティーを守り、生活向上をさせることも含まれています。継続的な働きにより作物・生産を持続させ、将来発展のためにもオーガニック・フェアトレード認証に努めています。
【マウンテンウォーター製法とは】
マウンテン製法は薬品を一切使わず、メキシコ最高峰の山、標高5,636mにもなる「ピコ・デ・オリザバ」“Pico de Orizaba”の源泉からの天然水を使ってカフェインの水溶性の性質を利用してカフェイン成分を安全に摘出する方法です。
初めに生豆を温水に浸します。これによりコーヒー豆に含まれるカフェイン、香りなどのすべての水溶性の成分が除去されます。次にカフェイン他を含んだ水を活性炭でろ過します。水分中の他分子に比べ大きいカフェイン分子は活性炭に付着するためカフェインのみ液体から除去されます。(カフェインが除去されたこの水をgreen coffee extract=GCEと呼ぶ)このGCEに最初に用いた生豆を浸し風味を浸透させたら完成です。